作品展示位置や什器の高さの関係で、一部の作品が鑑賞しづらい可能性がございます。
第一会場にある能舞台の上の作品展示は、施設の品質保全のため、靴を脱いで鑑賞いただくエリアとなっております。車椅子をご利用の方は、車椅子から降りてご鑑賞いただくことは可能です。
第二会場(BOND)の一部エリアは、通路幅が狭くなっており、車椅子などでの通行が難しい可能性がございます。
第一会場、第二会場ともに、やや薄暗いエリアや、文字のサイズが小さい箇所がございます。
第一会場には、受付と入場口付近に一部段差がございます。段差のない環境でのご入場ご利用を希望される場合、【ご来場の3日前までに】下記のフォームより事前にご連絡をお願いしております。ご来場の際は、スタッフが立ち会いとご案内をさせていただきます。
本展覧会は会場が2箇所ございます。
アクセス:
東京都新宿区歌舞伎町2-9-18 ライオンズプラザ新宿 2階
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線新宿三丁目駅E1出口より徒歩3分、西武新宿線西武新宿駅北口より徒歩8分
アクセス:
東京都都新宿区歌舞伎町1-2-15歌舞伎ソシアルビル 9階
新宿歌舞伎町能舞台から徒歩数分
新宿歌舞伎町能舞台はビルの2階にございます。
エレベーターの利用にあたっては事前申告が必要となります。
皆様の安全確保のため、ご来場にあたりエレベーターのご利用を希望される場合、【ご来場の3日前までに】下記のフォームより事前にご連絡をお願いしております。
ご来場の際は、スタッフが立ち会いとご案内をさせていただきます。
第2会場はエレベーターで9階へお上がりいただけます(事前申告不要)。
建物の入り口のスロープが急勾配になっておりますので、介添人がいらっしゃらない場合、第2会場のスタッフがお手伝いさせていただきます。
会場に一番近い駐車場は下記となります。
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目9−17
※第一会場すぐ隣
近隣の駐車場のうち、障害者専用スペース(7台)がある駐車場は下記となります。
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−2
※第一会場まで徒歩5分ほど
第一会場・第二会場ともに、会場内でご利用いただけるトイレの種類に限りがございます。
下記のご利用につきましては近隣のトイレをご案内いたしますので、スタッフまでお声がけください。
新宿区役所本庁舎(1階・2階・6階)
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-4-1
※第一会場まで徒歩5分ほど
利用可能時間:平日 8:30~17:00
新宿ピカデリー
〒160-0021 東京都新宿区新宿3-15-15
※第一会場まで徒歩5分ほど
利用可能時間:年中無休 7:15〜21:00
第一会場の受付、また第二会場のグッズショップでは筆談用のボードをご用意しています。
なお、新宿歌舞伎町能舞台・第2会場ともに、補助犬と一緒に入館することができます。
混雑状況によりお待ちいただく場合がございますが、ご希望に応じてスタッフが一部作品のご説明をすることが可能です。
また、WEBサイトでは音声コンテンツもご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
新宿歌舞伎町春画展ラジオ局
「わ」がお送りする「耳でつながる春画の世界」
作品のキャプションには英語を併記しております。
その他、ご参加にあたって必要なサポートがございましたら、下記フォームよりご連絡または、お問い合わせをお願いいたします。
Copyright (C) Smappa! Group / SCRAMRICE Ltd. All Rights Reserved.